ランニングなどの有酸素運動は脂肪燃焼にもってこいの運動でダイエットなどには効果的です。
ただし脂肪だけうまく燃焼していると思ったら大きな間違えです。
そうです、筋肉も分解されてエネルギーに使われているのです。
たしかにランニングなどの有酸素運動だけでも体重は落ちていくかもしれませんが、筋肉もなくなり基礎代謝も落ちてしまいます。
「仕事が忙しく走る時間がない」、「怪我したなどで走れない」期間に太りやすい体になっていることによりリバウンドしてしまいます。
ランナーも筋トレしよう!
筋力トレーニングといってもいろいろあります。
やり方、種類などは練習会などで説明する事にして、今日は筋肉の種類を紹介します。
普段みなさんが運動や日常生活で使用する随意筋。
これは脳で司令して動かす筋肉。
あとは不随意筋というのもあります。これは先ほどと逆で心臓や胃など内臓など私たちの意思で動かせない筋肉のことを言います。
筋トレで鍛えるのはもちろん随意筋です。
腕や足の骨を覆う骨格筋や関節の連動などのインナーマッスルなどありますが、随意筋・・脳で司令します。
筋力トレーニングを行う際は、どこの筋肉を使っているか、また鍛えたい筋肉は使われているか意識してみてください。
効果、効率が何倍にもなることでしょう。