マリノ

■理想のランニングフォームで使う筋力トレーニングマシン

東大の小林教授が開発したトレーニングマシーンで自転車型の物。別名、車軸移動式パワーバイク。 普通の自転車と違って、ハンドルが360度動くようになっています。 これでトレーニングする事により、骨盤の動きと肩甲骨の動きを連動させる事が出来るようになるマシンです。 肩甲骨と骨盤を同時に動かす事によって、本当に体の芯の所からのパワーを発揮させる事が出来るという先生の考えに基づいたマシンです。
ランニングの時にかかる着地〜蹴り出しの衝撃を再現させたマシンで、 踏み込み時の重さを調整でき、子供から高齢者まで無理なくトレーニング出来る筋力トレーニングマシン
まっすぐな身体の軸を作り効率よく着地することにより身体の負担を軽減させ、ランニング効率をアップさせます。


大腰筋・腸骨筋など普段意識して動かさない体幹深部筋(インナーマッスル )を意識させトレーニングすることによりより大きい筋肉を使うことができるので効率よく楽に走ることができます。